| 1 | 募集期間応募受付期間:2025年4月1日(火)~5月25日(日) | 
| 2 | 応募資格以下のすべての条件に当てはまる方 
 ・学業成績優秀で、当基金の主旨に賛同し、将来製造業社でものづくりに関わる女性エンジニアとして、活躍していく意欲、熱意のある方 ・理工学系を専攻する方[奨学支援コース希望の方] ・日本国籍を有し、日本に居住している方 | ||||||||
| 3 | 応募方法当基金ホームページからの自由(直接)応募 | 
| 4 | 応募・選考プロセスあらかじめ当基金ホームページにて、当プログラムの趣旨、応募要項をご確認、ご理解いただいた上でお申し込みください。 1.応募当基金ホームページの「応募」ボタンから、必要項目を入力して出願ください。5月26日0:00をもって入力、応募ができなくなりますのでご注意ください。 出願時に応募者アカウントが作成され、設定されたID、パスワードで個人ごとのページができます。その後、選考合否や各種連絡は全てこのページ上でご案内します。 2.1次選考願書に記載いただいた内容を確認、審査し6月中旬頃に前述の個人ページ上で結果をお知らせします。合格した方々には最終選考(面接)及び、提出書類についてご案内いたします。 ★指定の期日までに必要書類の提出がない場合、或いは書類に不備(記入漏れ、誤り、虚偽など)がある場合は不合格として取り扱いますので、あらかじめご承知おきください。 (提出書類) 
 3.最終選考(面接) ・面接日程:6月中旬から7月上旬(予定) ・面接会場:オンラインにて実施(予定) 4.選考結果および融資契約当基金選考委員による厳正な選考を経て、7月中旬頃に基金ホームページの個人ページ上で結果をお知らせします。奨学融資を申し込んだ合格者には、指定金融機関から融資契約に関する案内が郵送されますので、それに従って必要書類のやり取りをしていただきます。なお、審査結果に関するご質問はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。 また、お申込みいただいた奨学融資ローンの審査結果によっては、希望されている奨学給付プログラムの利用ができない場合もあります。その場合はトヨタ女性技術者育成基金より、利用プログラムの変更(育成プログラム:奨学融資なし)をご案内差し上げることもありますので、予めご承知おきください。 | 
| 5 | 融資契約・融資の実行前項のとおり、申込者と指定金融機関との間での必要書類のやり取りが完了したら融資契約が成立します。金融機関から申込者の口座への振り込み(11月下旬もしくは12月下旬予定)をもって融資実行となります。 融資申込者のみ | 
| 6 | 利息の返済と当基金による給付前述の融資契約に基づいて、融資実行月の翌月から指定金融機関への利息返済(申込者の口座からの自動引き落とし)が始まります。これと同時に、当基金よりその返済利息と同額を給付(申込者の口座への振り込み)も始まります(=実質無利息)。返済/給付日は、毎月26日または26日が休日の場合は金融機関の翌営業日となります。なお、当基金からの奨学給付金は個人所得税非課税となります。 融資申込者のみ | 
| 7 | 育成プログラムへの参加、参加者向け情報へのアクセス学年に応じたプログラムがあります。時期になりましたらご案内しますので、是非ご参加ください。(「育成プログラム」参照)また、基金支援企業に関する情報についても、随時メンバー専用Webサイト(みらいデザインカフェ)に掲載しますのでチェックしてください。 |